6月 15 2011
計算問題の指導☆
名古屋の受験マスター☆百々正浩です。(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1学期期末テスト対策の真っ只中!!
まだ、テスト期間が遅い中・高校生の対策受講は受付中です。
中間テスト成績アップ例
29位アップ 【113位 ⇒ 84位】 、21位アップ 【56位 ⇒ 25位】 など。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ほどまで、中学生の数学の授業をしていました。
その生徒は、計算がそれほど安定していない可能性があるので、計算テストからスタート!!
全問、時間内に正確にクリアするのに40分かかりました・・・(^^;
愛知県の公立高校の数学は、40分で20問です。
したがって、
一問あたり2分。
計算問題は、確実にこの時間内で解ききるという意志と実力が必要です。
テストは、2問4分。
生徒を観察したところ
①物理的に書くスピードが遅い。
②計算の工夫ができていない。
という2点が大きな原因に感じました。
特に、①はスグにでも直せることです。
両方とも伝え、テスト。
間違えた問題は、自分でどこで間違えたかを確認。
そして、間違えるポイントをくり返し口頭で確認。工夫の仕方を説明。もう一度解く。
そして、テスト。
使った問題は、応用・発展的な問題だったので、いろいろな問題が発生。
その都度、本人が確認。先生と確認。やり直し。
生徒の状況を見ながら、問題の傾向を変えて、確認。
※状況を見て、集中が切れてきていたら、その事を伝えて終了したりもします。
こんな感じで、大切だと思う事に関しては、徹底して考えてもらい、ポイントを話しあい、深めます。
『100%できること、理解していること以外は、テストでは役に立たない』
というのが、私の考えです。
ですから、一日一個でもいいので、100%を目指して指導しています。
【 SMALL STEP & PERFECT MASTER 】
~小さな一歩を100%理解する~
このスローガンを掲げているアロー!!
期末に向けて、全力です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アローの個別指導は、
『全く手も足もでない問題や全く知らない新しい問題』を授業で指導します。
『一度、解いたことのある問題や英単語、理社の一問一答』などを自習で生徒が行います。
受験前は、過去問などを自習時間に解いて、授業で解説を行います。
限られた時間の中で、成果を最大にする為にそういった形式を取っています。
もし、個別指導塾を探している方や、通っている方は、
『授業ばかりを勧める塾』 には、注意した方がいいと思います。
『自分で考え、自分で学ぶ機会をちゃんと確保しているかどうか?』
『その重要性に気づいているかどうか?』
そういった視点もしっかりと持って、塾を選択すると良いと思います。
それでは、
今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪
//////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////
・受験に向けて、定期テストで点を取りたい!!
・自分でやろうとしたけど、うまくいっていない!!!
自分でやることは、今まで通りがんばってください。
その上で、
わからない点を指導してもらうことで、学習の効率をグッと上げて学びたい人にオススメです。
定期テストでは、
参加者の90%以上が成績を上げています。(^^)
成績上げたい!!って思っている人の参加を待っています♪(^^)
今は何位でしょう???
いつも応援ありがとうございます♪(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆名古屋市北区黒川本通2-21-1
メゾン・ド・ヴァンヴェール1F東(黒川駅徒歩1分)
◆TEL 052-917-1871 ※興味がある方は、お気軽にご相談ください。