8月 20 2013
おススメ書籍のご紹介☆
名古屋の受験マスター☆百々正浩です。(^^)
友人がフェイスブックで紹介していた本です。
- 数学質問箱―なぜだろう?そこが知りたい! (ブルーバックス B408)/講談社
- ¥903
- Amazon.co.jp
数学を純粋に楽しむスタンスの本。
学校で、通り一辺倒の授業しか聞いてこなかった私としては、
とても面白い本でした。
中学生や高校生に、おススメの本です。
小学生には、こちら↓
算数おもしろ大事典―IQ/学研
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
ちょっと値段が張りますが、それだけの価値がある本です。
算数や数との出会いが、こういった本からスタートすると、
おもしろいものとして、いろいろな事を吸収できるのではないかと思います♪
それでは、
今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪
※新入塾の申し込みは、1週間に1人ペースで承っています。
お早めにご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北陵中学区、志賀中学区、八王子中学区の皆様
学習面で困ったことがあれば、気軽にご連絡ください。
他地域の皆様、
地下鉄を利用する子なら、誰でも通えますので、気軽にご相談を!!
(※今も春日井、千種区、西区など遠方からの通塾生は多いです。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アローの個別指導は、
『全く手も足もでない問題や全く知らない新しい問題』を授業で指導します。
『一度、解いたことのある問題や英単語、理社の一問一答』などを自習で生徒が行います。
受験前は、過去問などを自習時間に解いて、授業で解説を行います。
限られた時間の中で、成果を最大にする為にそういった形式を取っています。
もし、個別指導塾を探している方や、通っている方は、
『授業ばかりを勧める塾』 には、注意した方がいいと思います。
『自分で考え、自分で学ぶ機会をちゃんと確保しているかどうか?』
『その重要性に気づいているかどうか?』
そういった視点もしっかりと持って、塾を選択すると良いと思います。
今は何位でしょう???
いつも応援ありがとうございます♪(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆名古屋市北区黒川本通2-21-1
メゾン・ド・ヴァンヴェール1F東(黒川駅徒歩1分)
◆TEL 052-917-1871 ※興味がある方は、お気軽にご相談ください。