◆心に効く言葉

11月 03 2008

変化の時代☆

僕の素晴らしい友人の中でも、特に『本当に素晴らしい男だな~』って、

思っている方のブログでとても深い話が載っていたのでコピーしました。

(コピっちゃいかんかった場合は、本人さん指摘してください。よろしく!!)

以下、その御方のブログよりです。↓↓↓

///////////////////////////////////

あなたは、この時代をどうお感じになられていますか?

「この時代をどうとらえたら良いのだろう」とふと思い、ある方に聞いてみました。

すると、とても腑に落ちました。

それはこんなお話でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この時代は、変わらないと生き残れない時代です。

変化に対応しないと生き残れない時代です。

だから、変えよう、変えようと思っていた人にとっては大チャンスなのです!

この変化の激しい時代は、追い風です。

順風です。

変化をしようと思っていた人にとっては、変化する、変える大義名分ができたということになります。

だからこそ追い風です。

この風を追い風として、変えようと思っていたこと、全て、変えてしまえばいいのです。

この変化の時代では、抵抗勢力も弱まります。

だから大チャンスです。

この変化の時代に生き残ろうと思ったら変わるしかないのだから、変わる大チャンス、変える大チャンスです。

そして、この変化の時代、失業者が増えることがやっかいです。

そして、失業者が増えるからこそ、今度は、

経営者が尊敬されるようになります。

雇用を生み出す経営者の素晴らしさが見直されます。

そして、経営者が尊敬されるようになります。

ところで、経営者は不安業だとかつて松下幸之助さんは言われました。

経営者をやっていると不安。

松下さんでも不安だと言われたくらいに。

それくらい経営と不安はセットになっている。

そんな時、ありがとう、という言葉を言い続けた。

400万遍を超えたとき、そこから不安じゃなくなった。

そこからは順調に経営できるようになった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

教えていただいた話を覚えているかぎり書かせていただきました。

あなたは、どうお感じになられましたか?

変化の時代、生き残ろうと思ったら変わらざるを得ない。

だから変わることの大義名分ができた。

変わる、変える大チャンスだ。

大チャンスの時代だ。

いよいよ追い風の時代だ。

とても、元気が出てくるお話ですね。

//////////////////////////////////////

このように時代を捉えている人がいます。

あなたは、この時代をどう捉えて、どう進んでいきますか?

明日もたくさんの幸せに気づける日でありますように・・・♪

読んでくださってありがとうございます。


10月 30 2008

ものの見方??

今、悪いことが起きたと嘆く人がいる。

今、良いことが起きたと喜ぶ人がいる。

でも、

その人たちに起きたことは、同じ出来事でした。

結局は、見方の問題。

どんな眼鏡をかけて、あなたは世界をみますか?

そして、

その眼鏡があなたの世界です。

『すべての出来事には肯定的意図がある』

僕のお気に入りの眼鏡です。


10月 21 2008

消えない火はない!!

~今日の一言~

仁(思いやりの心)の力を疑うものは、

まきについた大火を茶碗一杯の水で消せなかったと言って

『水では火は消せない』というようなものである。。

☆武士道の中にあった言葉です。

そして、とてもたくさんの示唆を含んでいますね。。

あなたは、消せないって思っている火はありませんか?

そして、

それは絶対に何があっても消えない火なのでしょうか?


9月 27 2008

あるがまま、ありのまま☆

ブッダの教えについてこんな話があります。

ひとつの花がある、その意味は何でしょう

意味なんてありません。

宇宙の意味とは何でしょう?

ノミ一匹の意味とは何でしょう

それはただそこにある

あるいはいる

それだけです。

そしてあなた自身の意味とは

あなたがそこにいるということです。

私達は<いま、生きている>という実感と結びついた

無上の喜びを忘れている。

それこそ、人生で最も大切なものなのに」

ジョーゼフ・キャンベル

神話の力

あなたは、『いま、生きている幸せ』をかみしめていますか?

それでは、


今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪ニコニコ

にほんブログ村 子育てブログへ

いつも応援ありがとうございます♪(^^)

ペタしてね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イクメンNLPマスター☆モモ塾長☆が代表をしています。

名古屋市北区黒川の個別指導学習塾
夢を実現するために、子ども達が生き生きと学ぶ学習塾アロー

☆ブログ横のメールフォームから

  氏名・アドレス

  件名には『学習メンテナンス希望』と書いていただき、

  本文に、『現在抱えている問題点』

  を記入して、送信ください。

  

  お問い合わせいただくと、

  ブログ読者限定プラン(小・中学生のみ)

  でアロー塾の学習メンテナンスが受講できます。

 

体験内容は、

 【ブログ読者限定10名】

  学習メンテナンス講座

 ・無料学習相談 

 ・学習メンテナンス授業  4回コース 

   通常料金13,650円⇒3,150円

 最初に苦手教科のミニテストを行い、

 4回の学習指導後にもう一度テストをして、効果測定をします。

 効果(ミニテストでの点数の上昇)がない場合

 に関しましては、さらに、無料で4回の補習を行います。

 

 その他、お問い合わせいただいた方には、

 いろいろな成績UPのためのプレゼントをご用意しています。

 

 健康診断に行くような気楽な気持ちで

 学習メンテナンスを受講ください。

※興味がある方は、気軽にメッセージなどをくださいね。ニコニコ

 

 名古屋市北区の個別指導学習塾アロー 黒川駅徒歩1分

 ℡052-917-1871        代表 百々 正浩
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


9月 24 2008

夢や目標があるのなら☆

まっすぐ見つめて 進んでいく

努力して 精一杯やる

もちろん 届かないこともある

でも

届く人は 必ず努力している

あなたの夢・目標は何ですか?

そして、今、そのためにできることをしていますか?

今日も読んでくださってありがとう。(^^)

あなたにたくさんの幸せが訪れますように・・・♪♪




9月 23 2008

新しいことを始めるなら☆

新しいステージにあがりたいひとへ♪

新しい学びを始めるため、新しい幕を上げるためには『幕を下ろす』必要があります。

新しいステージに上りたいのであれば、今のステージに幕を下ろさなければなりません。

終わり=始まり

別れ=出会い

新しい自分に変化していきたいのであれば、勇気を持って今の自分に幕を下ろしましょう。

私も幕を下ろします。

いつも読んでくれてありがとう。(^^)

あなたにたくさんの幸せが訪れますように・・・♪




6月 11 2008

世界を変える☆

やることをやる。

やりたいことをやる。

知ってることで世界は広がる。

でも、世界を変えることはできない。

できることで世界が一瞬変わる。

でも、ほんの一瞬だけ。

やり続けることで、世界が変わる。

あなたが生き続ける限り。

今日も一日、ありがとう☆

明日も一日、よろしくです☆


6月 10 2008

直球勝負☆

昨日、今日と京都でコーチング研修を受けてきました。

くしくも、ちょっと前にテレビで聞いたことが、しっくりきます。

『強いって、勝つことだと思っていたけど違ったんだ。


    逃げないってことが本当に強いってことなんだ。』


『男は、頭や腕っぷしじゃなく、心。心の強さだぞ。』

課題に対して、真剣に向き合い、自分自身にできることをチャレンジし続けた二日間でした。

得たものは、とても大きいです。

検定どうこうじゃなく、チャレンジし続けました。

OKだして、前に進みます☆(^^)

今日も一日生きられたことに感謝。ありがとうございます。


« 前のページ

無料体験申込み