5月 14 2010
学習塾について
名古屋のイクメンNLPマスター☆モモ塾長☆です。
今日は、テーマにそった記事を充実させたい!!ということで、
『学習塾について』書いていきます!!
まずは『学習塾』という言葉について、調べてみました。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学習塾(がくしゅうじゅく)は、主に小中学校の放課の後に、有償で学力の補強や学習の補助などをする施設である。
一般的には、単に塾(じゅく)と呼ぶことが多い。また特に受験対策を行う塾を進学塾ともいう。
ということです。
『学校以外の有償で学ぶ場所』
というのが、学習塾のシンプルな定義です。
『学校は義務教育』でも、『塾は義務ではありません』
現在では、
・集団指導塾
・家庭教師
・個別指導塾
・インターネット学習塾
など、いろいろな形態が生まれ、
それぞれが違った手法と目的を持って、学力の向上に貢献しています。
ただ、あくまでも学校での義務学習が本流・王道であり、
塾はあくまでも義務ではなく、
自主的に参加するものであるという事を忘れないようにしたいものです。
それでは、
今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪
いつも応援ありがとうございます♪(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イクメンNLPマスター☆モモ塾長☆が代表をしています。
同じく、副理事長をしております。
※興味がある方は、気軽にメッセージなどをくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆