1月 18 2018

【テスト対策】出題者の立場になって考える。

10:40 AM 未分類

名古屋の受験マスター☆百々正浩です。(^^)

 

テスト前にいつも生徒に話すことの一つ。

『出題者(先生)の立場になって考えてみよう』

という事をよく話します。

 

テスト範囲表の見て、この範囲であれば

自分が先生ならどの問題を質問するか?

教科書を見て、このページなら何を質問するか?

何を覚えておいてほしいと思うか?

 

そういった視点を持って学習する事は、成績上位の子なら誰でもしている事ではないかと思います。

 

時間は有限です。

 

如何に濃い学習時間を過ごすのか。

 

『出題者の立場になる』ことは、間違いなく学習内容を濃くする一つの方法です。

 

 

是非、学習に取り入れて、成績UPを勝ち取ってください!! 応援しています!!

 

それでは、今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪ニコニコ

※新入塾の申し込みは、時間等の調整が必要ですので、お早めにご相談ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北陵中学区、志賀中学区、八王子中学区の皆様

学習面で困ったことがあれば、気軽にご連絡ください。

他地域の皆様、

 

地下鉄を利用する子なら、誰でも通えますので、気軽にご相談を!!

 

(※今も春日井、千種区、西区など遠方からの通塾生は多いです。)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今は何位でしょう???

にほんブログ村 子育てブログへ

いつも応援ありがとうございます♪(^^)

 

 

ペタしてね

気軽にペタッっと。お待ちしています♪(^^)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

◆名古屋市北区黒川本通2-21-1

メゾン・ド・ヴァンヴェール1F東(黒川駅徒歩1分)

◆TEL 052-917-1871 ※興味がある方は、お気軽にご相談ください。
◆メールで相談したい方は、こちらからどうぞ!!

 

本このブログの読者になる 本


« »

無料体験申込み