2月 01 2018

新中学一年生の皆様へ☆

名古屋の受験マスター☆百々正浩です。(^^)

新中学1年生を迎えるにあたり、塾を探していらっしゃる方が多いのではないでしょうか?

そこで、アローでしている指導を少しまとめてみました。

 

【アローでの指導のポイント】

1、基本的な学習方法について指導します。

→〇つけの仕方、〇つけのタイミング、見直しの仕方、単語の覚え方、繰り返し学習するの仕方など、当たり前のことに見えて、きちんとできていない生徒が多いのが実情です。

 

2、問題集は各教科1冊のみを厳選してお渡ししています。

→1冊を確実にできるようにすることから始めて、基礎学力を底上げしていきます。学校の教材も塾でテスト前には活用して、学校に即した学習を心がけています。

 

3、テスト対策は土日に6時間以上参加できる特別講座があります。

→『結果がでる』という事以上に子供たちのやる気を出すことはありません。ですので、集団塾並のボリュームでテスト前は集中的に学んでいきます。

 

4、自習が積極的にできる子に導きます。

→アローで結果を出している子のほとんどが自習を塾でしています。塾に来る回数が多ければ多いほど、状況が把握できるので、より効果的な学習が提供できます。もちろん、自習は無料です。

 

特に、基本的な学習については、指導し続け、改善し続けています。

奇をてらった学習ではなく、基本的な学習を徹底して、自ら学ぶ力を身につけ、成果を勝ち取るというのがアローの指導の特徴です。

 

 

アローでは、3月入塾に向けて、ただいま入塾面談&無料体験を受け付けています。

 

セカンドチョイスで、中1や中2などの途中からアローに転塾される方もとても多いです。

遠回りしたことでわかる事もあるのですが、下がってから上げるのは時間もかかる事なので、是非中学へ上がる前に一度体験していただければ幸いです。

 

それでは、今日もたくさんの幸せに気付けますように・・・♪ニコニコ

※新入塾の申し込みは、時間等の調整が必要ですので、お早めにご相談ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北陵中学区、志賀中学区、八王子中学区の皆様

学習面で困ったことがあれば、気軽にご連絡ください。

他地域の皆様、

 

地下鉄を利用する子なら、誰でも通えますので、気軽にご相談を!!

 

(※今も春日井、千種区、西区など遠方からの通塾生は多いです。)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今は何位でしょう???

にほんブログ村 子育てブログへ

いつも応援ありがとうございます♪(^^)

 

 

ペタしてね

気軽にペタッっと。お待ちしています♪(^^)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

◆名古屋市北区黒川本通2-21-1

メゾン・ド・ヴァンヴェール1F東(黒川駅徒歩1分)

◆TEL 052-917-1871 ※興味がある方は、お気軽にご相談ください。
◆メールで相談したい方は、こちらからどうぞ!!

 

本このブログの読者になる 本


« »

無料体験申込み